◆残業なし◎1日4時間の勤務時間 ◆50代、60歳以上の中高年やシニア世代も活躍中 ◆副業・WワークOK ◆未経験歓迎◎家庭料理の経験があれば活躍できます!
調理補助/残業なし◎1日4時間勤務社会福祉法人山の子会東京都西多摩郡日の出町大久野8025-11山の子の家
求人の特徴
未経験歓迎
学歴不問
残業なし
交通費支給
車通勤OK
シニア応援
無資格OK
扶養内勤務OK
主婦・主夫歓迎
副業・WワークOK
ブランクOK
資格優遇
昇給・昇格あり
賞与あり
週2・3日からOK
業務内容
明るく・笑いの絶えない職場です。
調理は、基本調理員が行います。
仕込み・盛り付けなど、調理補助業務です。
仕込み・盛り付けなど、調理補助業務です。
調理補助業務、初心者の方もご安心下さい。
丁寧にお仕事お伝えします。
丁寧にお仕事お伝えします。
-------------------------
■電話応募受付中
-------------------------
下記お電話番号までお問合せ下さい。
(採用担当:杉浦)042-597-7300
******
■仕事内容
知的障害者入所施設『山の子の家』で食事提供業務のサポートをしていただきます。
あなたにお願いするのは朝食時の調理補助業務です。
具体的には…
●洗う・切るなどの簡単な調理業務
●食事の盛り付け
●ごはんや汁物をよそう
●片付け、掃除 など
--------------------------------------------
★一日のスケジュール例(早番)
06:30~出勤
朝食の調理補助、盛り付け など
07:30~朝食開始
片付け、掃除 など
10:30~退勤
******
1日4時間勤務で残業なし◎
1日の業務時間は6時半~10時半の4時間と短く、残業はありません。
日中はアルバイト・パートで他のお仕事をしたり、趣味の時間に使ったり自由に過ごせます。
未経験歓迎◎
調理業務も福祉施設も未経験スタートの職員が長く活躍しています。
未経験の方でも、家庭でお料理の経験があれば大丈夫です!
アットホームな職場環境なので、わからないことも気軽に聞けます。
50代、60代の中高年、シニアが活躍中
利用者さんからの声にやりがいを感じられるという職員もいます!
(70歳代・入職14年・女性・調理補助)
「利用者さんに『ありがとう!』と言っていただくのが嬉しいです。
お料理は苦手だったんですけど、楽しくお仕事させてもらっています!」
(40歳代・入職2年・男性・調理補助)
「利用者さんって純粋なので、反応がはっきりしているんです。
美味しい時のリアルな反応が嬉しくて、やりがいになっています。」
******
■山の子会について
法人理念を軸に、利用者さん一人ひとりが「安心」かつ「満足」することができるアットホームな施設づくりに取り組んでいます。
山の子会は東京都西多摩郡日の出町(イオンモール日の出から車で5分程度)に拠点を置き、下記施設の運営を行っています。
・知的障害者入所施設『山の子の家』
・障害者グループホーム『未来』
・障害者グループホーム『あかしでの家』
温かいご飯とスープを目の前でよそうスタイルを私たちは開所当初より続けています。
「美味しい食事」は、人を笑顔にしてくれ、家としての満足度にも直結します。
美味しく・楽しい食事を共にするだけで、利用者さん同士や職員とも信頼関係が深まります。
朝食を調理員さんと連携して提供してくださる、調理補助職員の募集になります。
■電話応募受付中
-------------------------
下記お電話番号までお問合せ下さい。
(採用担当:杉浦)042-597-7300
******
■仕事内容
知的障害者入所施設『山の子の家』で食事提供業務のサポートをしていただきます。
あなたにお願いするのは朝食時の調理補助業務です。
具体的には…
●洗う・切るなどの簡単な調理業務
●食事の盛り付け
●ごはんや汁物をよそう
●片付け、掃除 など
--------------------------------------------
★一日のスケジュール例(早番)
06:30~出勤
朝食の調理補助、盛り付け など
07:30~朝食開始
片付け、掃除 など
10:30~退勤
******
1日4時間勤務で残業なし◎
1日の業務時間は6時半~10時半の4時間と短く、残業はありません。
日中はアルバイト・パートで他のお仕事をしたり、趣味の時間に使ったり自由に過ごせます。
未経験歓迎◎
調理業務も福祉施設も未経験スタートの職員が長く活躍しています。
未経験の方でも、家庭でお料理の経験があれば大丈夫です!
アットホームな職場環境なので、わからないことも気軽に聞けます。
50代、60代の中高年、シニアが活躍中
利用者さんからの声にやりがいを感じられるという職員もいます!
(70歳代・入職14年・女性・調理補助)
「利用者さんに『ありがとう!』と言っていただくのが嬉しいです。
お料理は苦手だったんですけど、楽しくお仕事させてもらっています!」
(40歳代・入職2年・男性・調理補助)
「利用者さんって純粋なので、反応がはっきりしているんです。
美味しい時のリアルな反応が嬉しくて、やりがいになっています。」
******
■山の子会について
法人理念を軸に、利用者さん一人ひとりが「安心」かつ「満足」することができるアットホームな施設づくりに取り組んでいます。
山の子会は東京都西多摩郡日の出町(イオンモール日の出から車で5分程度)に拠点を置き、下記施設の運営を行っています。
・知的障害者入所施設『山の子の家』
・障害者グループホーム『未来』
・障害者グループホーム『あかしでの家』
温かいご飯とスープを目の前でよそうスタイルを私たちは開所当初より続けています。
「美味しい食事」は、人を笑顔にしてくれ、家としての満足度にも直結します。
美味しく・楽しい食事を共にするだけで、利用者さん同士や職員とも信頼関係が深まります。
朝食を調理員さんと連携して提供してくださる、調理補助職員の募集になります。
応募資格
年齢不問・学歴不問・経験不問
<50歳代・60歳以上のシニア世代も活躍されています!>
調理スタッフ・調理補助経験者も歓迎します!
<50歳代・60歳以上のシニア世代も活躍されています!>
調理スタッフ・調理補助経験者も歓迎します!
求める人物像
【一つでも当てはまる!という方は大歓迎です!】
・早起きが得意な方
・家庭料理を作るのが好き、得意な方
・人と接すること、人の笑顔を見ることが好きな方
・わからないことはしっかりと聞ける方
・社会的に弱い立場の人たちの人権を尊重できる方
・早起きが得意な方
・家庭料理を作るのが好き、得意な方
・人と接すること、人の笑顔を見ることが好きな方
・わからないことはしっかりと聞ける方
・社会的に弱い立場の人たちの人権を尊重できる方
募集要項
職種 | 調理補助/残業なし◎1日4時間勤務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
試用期間 | なし |
年齢 | 年齢不問 |
就業時間 | 早番(朝食)6時30分 ~ 10時30分 ※実労働:4時間/勤務日数は約19~21回/月になります。/シフトはご相談ください◎ |
時間外 | なし |
賃金 | [非常勤] 時給1,130円以上 +※①処遇改善手当9,000円、※②特定処遇改善手当4,000円、※③ベースアップ等支援加算手当9,500円+その他手当(通勤手当) ※(特定)処遇改善手当、ベースアップ等支援加算手当 現在福祉職の待遇改善で、直接利用者支援にあたる職員に臨時手当が上乗せされています。 当法人では、調理に従事する職員にも、法人独自の手当を支給しています。 週40時間(フルタイム)勤務での金額です。実労働時間の換算割合での支給となります。 【月収例】『101,200円+その他手当(通勤手当)』※早番20回の場合 基本給(時給1,130円×4時間×20回)+(特定)処遇改善手当・ベースアップ等支援加算手当{(4時間×20回)÷168時間×(22,500円)} 【年収例】『1,319,600円+その他手当(通勤手当)』 101,200円/月×12ヶ月+賞与{(30,000円×2回)+(1,130円×4時間×20回)×0.5か月} |
賞与 | あり ■前年度実績:夏・冬 各3万円+年度末で0.5ヶ月 ※4時間/日×週5日勤務(20時間/週)の場合 |
待遇 | ・車通勤OK!(冬季はスタッドレスタイヤの着用をお願いします) ・通勤手当 |
休日 | シフト制 ※希望休 月4日まで申請可 特休(冬季1日) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 未経験歓迎 --------------------------下記の方も歓迎-------------------------- ・社員食堂や学校給食などで調理、調理補助経験がある ・調理員、調理補助の業務経験がある(アルバイト・パート可) ・主婦として家庭料理が好きな方 |
必要な免許・資格 | 年齢不問、学歴不問 ・副業、WワークOK!アルバイト・パート勤務中の方も歓迎します。 ・調理スタッフ、調理補助経験者も歓迎(アルバイト・パート可) ・シニア世代も活躍中 |
就業場所 | 東京都西多摩郡日の出町大久野8025-11山の子の家 |
沿線・最寄駅 | 青梅線「青梅駅」、武蔵五日市線「武蔵五日市駅」 車で10分程度。 ※車の場合、「秋川街道」途中「二ツ塚峠」信号曲がり、日の出斎場手前 左手。日の出町役場前、「文化の森入口」信号曲り、アクセス道路(8:30〜21:00)を秋川街道方面進み 右手。 |
転勤 | 転居を伴う転勤なし |
従業員数 | 51名 |
加入保険等 | 労災保険 |
再雇用 | あり |
通勤手当 | 通勤手当:自動車の場合 1kmあたり 500円 ※週5日勤務の方の金額になります。 ※出勤日数の割合計算になります。 |
採用人数 | 1名 |
応募受付電話番号 | 042-597-7300 |
選考方法 | 一次選考:書類 二次選考:面接 最終選考:体験実習 「体験実習」実際の調理業務に2回入っていただきます。 実習終了後、再度お話をお伺い致します。体験実習を通してご自身としても、改めて応募意思を再確認して頂けたらと思います。※実習の際の費用弁償 4,288円/早番1回 |
選考結果通知 | 最終選考 実習終了後、最短翌日も可能 |
応募書類等 | 履歴書(職務経歴書) |
選考日時 | 随時 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 山﨑 順一 |
所在地 | 東京都西多摩郡日の出町大久野8025-11 山の子の家 |
事業内容 | 第一種社会福祉事業 第二種社会福祉事業 |
設立年月 | 1998年4月 |
電話番号 | 042-597-7300 |